オーストラリア出身⭐️黒嘉嘉七段1000年に一人の美女囲碁棋士

ミランダカーなど日本人から見てもキュートでゴージャスなスターを多く輩出しているオーストラリア
そんなオーストラリア出身のミランダカーに匹敵する美人囲碁棋士、黒嘉嘉七段(英語名ジョアンミシンガム)をご存知ですか?
日本では知るひとぞ知る宝石のようなコクカカちゃんを紹介していきます٩( 'ω' )و
まずはプロフィール٩( 'ω' )و
1994年5月26日生まれ
オーストラリア人の父と台湾人の母のハーフ
台湾では1000年に一人の逸材と言われ美貌もさることながら囲碁の実力もある黒嘉嘉さんはモデルとしても活躍しています
1998年にオーストラリアから台湾へ移住。2000年に姉と共に囲碁教室へ
2008年に中国で入団試験に合格
日本女流最強を破る囲碁の腕前
囲碁に興味のある人なら誰もが知ってる日本囲碁女流囲碁界最強とも言われている藤沢里菜女流三冠に2018年のワールド碁女流最強戦で準決勝で勝ち、準優勝を決めています。
また女子囲棋最強線三連覇!!
現在は最高段位9段目前です
日本棋院採用試験を受けていた・・・!?
実は黒嘉嘉さんはヒカルの碁を子供の頃から読んでいて、日本棋院の試験を受けにきてくれたことがあるのですが、なんとその当時の日本棋院は「前例がないから特例で採用できない」とこの才色兼備の黒嘉嘉さんを不採用にしています。信じられないです・・
その割に最近は突然特例採用を連発しています。
もし黒嘉嘉さんを採用できるような先見の明が日本棋院にあれば、もっと囲碁に興味を持つ人が増えたに違いないですよね。こんなに美しい囲碁棋士は2021年現在日本に残念ながらいないのです。
嘉嘉さんほどの愛らしいスターが居てくれたら囲碁愛好家の男性はメロメロ間違いないので本当に勿体無い!!
日本棋院はとにかく囲碁の宣伝が苦手に見えます。NHK囲碁フォーカスでは、同じくNHK将棋番組がAKBアイドルを聞き手に採用したことを後追いしてAKBアイドルを起用(ここに黒嘉嘉さん起用して居たらどれだけの男性ファンを掴めたでしょうか!!)
また将棋界最年少の藤井聡太棋士が有名になると、最年少棋士を採用して世間にアピールしていました。少し不自然ですよね
囲碁界が先に良い手を繰り出せる日を期待しています!!
黒嘉嘉ちゃんの可愛いインスタ☆
綺麗な写真や日々の囲碁活動が紹介されている素敵なインスタを紹介します☆女性の私も綺麗なのに可愛いそして碁まで強い嘉嘉さんを見ていると幸せです(*'▽'*)
可愛らしい嘉嘉ちゃんを見て美容意識もアップしますし、嘉嘉ちゃんの棋譜を並べてみるのも良いですよね。