オーストラリアへ移住するには?働きながら英語を学習することはできる?

オーストラリアに移住をする際に気になるのは英語がどのくらいできれば良いのか、英語は学習できるのかということではないでしょうか。
今回はオーストラリアで英語を学習できるのか、あらかじめどのくらい学習すれば良いのかを見ていきます。
移住先として人気のオーストラリア
南半球に位置するオーストラリアは、グレートバリアリーフやエアーズロックなどの大自然、カンガルーやコアラなどのかわいらしい動物がいる国として知られています。
また、オーストラリアは英語圏であることから、日本人の英語学習先としても人気があります。
短期留学、長期留学、ワーキングホリデーなど英語学習を目的とした日本人が多く訪れており、オーストラリアの魅力にハマってしまった人の中には、移住を決意される人もいるほどです。
オーストラリアは移民政策を行って積極的に移民を受け入れてきたという歴史があるため、移民に対して寛容的な国です。
近年は、中国などアジア系の移民の数が増えているという事情もあり、日本人移住者にとっても比較的溶け込みやすい雰囲気があります。
ちなみに、現在のオーストラリアの日本人在住者数は、9万人程度だとも言われています。
オーストラリアへ移住するにはどうしたらいい?
オーストラリアへ移住するためには、永住権を獲得しなくてはなりません。
永住権は自分の国籍を変えずに、オーストラリアに滞在できる権利のことです。
この永住権は誰でもすぐに取得できるわけではなく、ビジネスビザ、技術独立永住ビザ、パートナービザなどを持っていることが条件となります。
これらのビザを取得するためには、IELTSと呼ばれている英語診断テストを受けて、一定以上のスコアを取らなくてはなりません。
ビザを取得のために求められる英語力は、英検準1級程度くらいだと言われていますので、それなりの英語力がないと、オーストラリアへ移住は難しくなってしまいます。
若い人ならワーキングホリデーがおすすめ
永住権を取得するのは大変ですが、ワーキングホリデービザであれば、比較的簡単に取得できます。
しかも、ワーキングホリデービザを持っていれば、働きながら現地の学校に通って英語を学ぶことができるのです。
オーストラリアで勉強しながら、仕事も体験してみたいと思っている方にとって、このワーキングホリデービザはうってつけの方法と言えます。
ただし、このワーキングホリデービザは、年齢が18〜30歳までという条件があります。
オーストラリアで人気の永住先
オーストラリア国内で住みやすい街と言われているは、メルボルン、ケアンズ、パースなどです。
これらの街は比較的治安が良く、生活環境も整っているので、生活するにはとても便利なところです。
そのほかにも、魅力的な街がたくさんありますので、自分の理想や目的に合った場所を探してみると良いでしょう。