オーストラリアは日本に比べて物価や、所得など厳しい面があるとしたら何がありますか?特徴などを教えてください。

りー

りーさんの回答2021.05.09

あります。物価は全体的に日本と比べると倍弱くらいでしょうか。
アルバイトしているとチップで1日5千円ほど貰えることもありますが、現地の人からすると驚くような話ではありませんでした。


【プロフィール】
性別:女性 年代:30代 職業:専業主婦
滞在期間:2009年から6年間
移住の目的:夫の仕事

kamihamuro

kamihamuroさんの回答2021.05.09

オーストラリアは日本と比べて物価が高いと思います。
ただ、それと比例して日本より賃金などが高い面もあります。
所得も外食産業などはあまり高くない印象があるので、その職につくならある程度の低所得を覚悟しないといけないかもしれません。

参考サイト:
オーストラリアの物価って実際どれくらい高い?現地の物価事情を項目別にまとめて解説!


【プロフィール】
性別:男性 年代:40代 職業:フリーライター
滞在期間:2012年から6年間
移住の目的:日本での暮らしが精神的に辛くなり移住を決めました。

たーけーお

たーけーおさんの回答2021.05.09

オーストラリアは日本に比べ物価が1.5~2倍は違います。
たとえば昼のランチ、普通の量を食べようとすると、日本円で1800円ぐらいです。
もちろん給料もその分いいですが、経歴、資格のない人間がすぐにいって仕事に就ける確率は少なく、つてを頼ることが必要です。
また、食文化もBBQかパンにソーセージを挟むのが伝統食なので種類がありません。
食事代を節制させるならファーストフードしかありません。
英語力、コミュニケーション能力、異文化に対応できる環境適応能力が高くないと厳しいです。


【プロフィール】
性別:男性 年代:30代 職業:運送業
滞在期間:2015年から約1年半
移住の目的:最初の職場が国際物流の会社で、職場の全員が海外に住んでいた経験がある方ばかりで触発されて退職し移住しました。

海外就職・転職を考えてるなら「リクルートエージェント」がオススメです。

海外の求人数も多く業界No.1で、面接に自信がない人向けの「面接力向上セミナー」や履歴書や職務経歴書の作成などをサポートしてくれます。

自分ではやりにくい「年収交渉」や「内定辞退の連絡」なども代わりにやってくれるので、初めての転職をお考えの方は「リクルートエージェント」を使うことでスムーズに転職を決めることができます。

転職エージェントは無料で利用でき相談だけでも大丈夫です。

リクルートに相談する

関連記事