記事

オージーは陽気な楽天家?オーストラリア移住前に知っておきたい現地の人柄

オージーは陽気な楽天家?オーストラリア移住前に知っておきたい現地の人柄

旅行するのとそこに住むのとでは大きな違いがあります。
オーストラリアは日本と時差がなく気軽に行ける旅行先ではありますが、観光ではなく実際に住むとなると気になるのが現地の実態です。
特にどんな人たちが住んでいて、どんな人付き合いになるかは特に気になる点でしょう。
今回はオーストラリアの人柄について紹介していきます。

目次

どんな人たちと暮らすことになる?

旅行で知り合う人たちはみんな気さくで親切ですが、ご近所さんという関係になったときにどうなるかは別問題です。
ただ、オーストラリアの国民性から言えば、確かにおおらかで楽天的な人たちが揃っています。
気候が安定しているせいか人間性もおおらかで親切ですし、細かいことをいちいち気にするような人はあまりいません。
口癖は「No Worries(心配ない)」で、自分にも相手にも寛容です。
誰かが困っていれば気軽に声をかけて手伝ってくれる人も多いですし、体が大きく力の強い男性は重い荷物も気軽に持ってくれるのが当たり前という文化です。
道を歩いていると知らない人でも友達のように挨拶されることもしばしばですし、特にビーチ沿いでは初対面の人たちがおしゃべりに花咲く光景もよく見られます。

寛容が裏目に?

明るく親切でほがらかな国民性と言われれば、誰もが住んでみたいと感じるでしょう。
ただそのおおらかさが裏目に出るケースもなくはありません。
電車は比較的時間通りですが、毎日の仕事や約束に平気で遅れてくる人はたくさんいます。
それを責める人もいませんが、時間にルーズなのが許せない人にとっては、たまにイライラするかもしれません。
また、笑い話で、仕事で大きな問題に直面したときにどうするかという例えでオージーは「コーヒーを飲む」と言われます。
焦らず落ち着くのは良いのですが、コーヒーを飲んでいるだけでは問題は解決しませんので、何かトラブルを解決したいときには困った事態になる場合もあるかもしれません。
親切ですが相手の意思を読んでくれるのとは別なので、「イエス」「ノー」を全身で明確に訴えないとバスも止まってくれません。
スーパーマーケットなど店舗も営業時間が短くすぐに閉まってしまうので、客より従業員が優先の国だと理解しましょう。

注意しなければならない点も

移住で一番気を付けるべきなのは、レイシスト(人種差別主義者)が存在するという事実です。
アジア系の移住者も非常に多い国ですが、中にはマイナスイメージをダイレクトに態度に出す人もいますので、そこはあらかじめ注意しましょう。
ただしこれはオーストラリアに限ったことではなく、どの国でもあることです。
現地の言葉を十分に話せない人の場合、さらにそうした対応をされるリスクも高まりますので、覚えておいてください。
また、オーストラリアは基本的にイギリス英語です。
アメリカ人がイギリスに行くと言葉が通じないという笑い話もありますが、日本人はアメリカ英語のほうに慣れているので、聞き取れないことが少なくないでしょう。
また言葉の文化の違いもあり、Sorryという言葉はほぼ使ってはいけないレベルの言葉で、「すみません」の感覚なら絶対に「Excuse me」を使います。
言葉の壁は移住者にとって高い壁になりますが、最初からできると思わず、時間をかけて現地を理解する謙虚な姿勢でいれば大丈夫です。

badge関連する記事

  • オーストラリア移住におすすめの都市はどこ?主要都市の特徴を紹介

    記事

    オーストラリア移住におすすめの都市はどこ?主要都市の特徴を紹介

    オーストラリアには、魅力的な都市が多くどこに住むか迷ってしまいますね。そこで今回は、移住者に人気の都市5選とその特徴、おすすめポイントなどについて解説します。オーストラリアに移住を計画中の方、将来的に移住したい方もぜひ参考にしてください。...

  • オーストラリアで子育て費用を抑えることはできる?学校選びのポイント

    コラム

    オーストラリアで子育て費用を抑えることはできる?学校選びのポイント

    オーストラリアで子育てをしていて「これからどれだけお金がかかるのだろう?」と心配になりませんか。なぜなら日本に比べると物価が驚くほど高いからです。 教育費も例外ではありません。どこの国でも子どもにかかる費用は気になります。 オーストラリアで...

  • オーストラリアの永住権取得と国籍取得の違いは?

    記事

    オーストラリアの永住権取得と国籍取得の違いは?

    やっと手に入れた念願の永住権。4年後にはオーストラリアの市民権を申請する権利も発生しますね。ここで、きちんと把握しておきたいのが、永住権と市民権の違いについてではないでしょうか。 この先、永住権のままだと不都合はあるのか、市民権を取得した...

  • オーストラリアに移住する前に知っておきたい税金の基本

    記事

    オーストラリアに移住する前に知っておきたい税金の基本

    オーストラリアへの移住を考える上で、知っておきたい事情の一つが、税制・税金ではないでしょうか。移住者にとって最も身近な税金は消費税と所得税です。 オーストラリアでは、居住者か非居住者かの違いで納める税金が大きく異なります。例えば短期滞在の...

  • オーストラリアに移住したら健康保険はどうなるの?

    記事

    オーストラリアに移住したら健康保険はどうなるの?

    日本と気候が逆のオーストラリア。普段は健康に自信のある人であっても、海外移住で新しい環境に慣れるまでは体調を崩しやすいかもしれません。滞在中に不慮のケガや病気にかかったとき、頼れる保険がないと不安ですよね。 また、気がかりなのは日本の国民...

  • シドニー移住ガイド!仕事から子育て、生活費までまるっと解説

    コラム

    シドニー移住ガイド!仕事から子育て、生活費までまるっと解説

    海外移住を考えた時にオーストラリアを検討したことはあるでしょうか? 中でもオーストラリア最大の都市シドニーは自然の豊かさや歴史、文化的にも魅力が多く、生活がしやすいことでも知られています。 また多文化主義的な面から見ても、日本人も生活しやす...