体験談

カナダでの就職活動。どうやって仕事を探す?

カナダでの就職活動。どうやって仕事を探す?
初めまして!カナダで語学学校を卒業後、現地の会社に就職をした経験があるshishioが海外での就職活動/仕事の探し方についてご紹介をしていきます。

目次

就職エージェントを利用する!

就職エージェントのサイトにある求人情報は就職先を探す上で、既に必要な情報がまとめられているので、検討がしやすいです。

現地の企業であれば、英文のレジュメ(履歴書)などが必要になりますが、日系企業の海外拠点であれば、日本語の履歴書でも大丈夫な場合があります。

転職エージェントによっては、履歴書の書き方やビザを取得するためのサポートまで、トータルして行なっているところもあります。

初めて海外の就職先を探す場合は、プロの力を借りて就職活動をすると心強いですね!

※参考:リクルートエージェントGJJ人材カナダ

SNSや掲示板などネットにある求人を探す!

就職活動でSNS!?と思われるかもしれませんが、レストランやカフェなどでは実際に働いているスタッフが、求人募集の投稿を出していたりします。気になるお店がある場合は日頃からチェックしてみましょう!

また、日本人向けに作られている掲示板(カナダではJPカナダe-Mapleなど)には、現地の求人情報が多く出ています。私自身も就職活動の際は、日本人向けの掲示板を利用しました。

英語が得意な方はCraigslist(クレイグスリスト)などを利用するのもおすすめです!

ただ、怪しい求人や存在しているのか疑わしい求人情報などが出ていることもあるので、応募や面接に行く際には、しっかり判断した上で就職活動を行ってください。

知人や友人に協力をしてもらう!or飛び込みで履歴書を渡す!

留学先で人気の都市などではよくある話ですが、現地で仕事をしていた日本人が日本へ帰国をするために仕事を辞めなければならず、後任のスタッフを探していると言ったことをよく耳にします。帰国予定の知人や友人の方がいる場合は仕事を探していることを伝え、紹介してもらいます。日本ではあまり聞かないかもしれませんが、海外では想像以上にかなりポピュラーな仕事の見つけ方です。

また、飛び込みで履歴書を渡す方法ですが、気になっているレストランやカフェに印刷した自身の履歴書を直接お店に持っていき、仕事を探しているので検討してみてください!と言って渡します。もしくは、よく行くカフェなどでお店の入り口やレジ付近などに、求人募集の張り紙がされてあることもあるので、日頃からチェックをするのも良いですね!

badge関連する記事

  • 日本からカナダへ就職!スキルがあると就ける仕事は?

    体験談

    日本からカナダへ就職!スキルがあると就ける仕事は?

    カナダで語学学校を卒業後、現地の会社に就職をした経験があるshishioです!今回は日本からカナダへ就職!スキルがあると就ける仕事は?と題して、ご紹介して行きます。

  • 日本の働き方とカナダでの働き方はどう違う?

    体験談

    日本の働き方とカナダでの働き方はどう違う?

    “海外だと服装が自由”、“テレワークで仕事ができる”などのイメージを持たれている方が多いと思います。ここからは実際にカナダで就職したshinshioの体験も少しお話ししながら、まとめていきます。

  • 未経験でもカナダで始めやすい仕事はある?

    体験談

    未経験でもカナダで始めやすい仕事はある?

    カナダで語学学校を卒業後、現地の会社に就職をした経験があるshishioです。今回はカナダで未経験でも働ける仕事についてご紹介していきます!

  • 職種によって大きく変わる給与!カナダでおすすめの仕事は?

    体験談

    職種によって大きく変わる給与!カナダでおすすめの仕事は?

    日本でも同じことが言えますがカナダでも職種によって給与に差があるのと、実労働以外でもらえるお金などがあります。今回は、そんなカナダでおすすめの仕事についてご紹介していきます!

  • カナダ就職 レジュメや面談でのアピールピントは!?

    体験談

    カナダ就職 レジュメや面談でのアピールピントは!?

    今回は海外で就職する際のレジュメの書き方や面談でのアピールポイントについてご紹介をしていきます。海外で就職活動をする場合も日本と同様に履歴書や面談が必要になってきますが、履歴書の書き方や面談で重視するポイントが日本とは異なっています。

  • カナダ移住した日本人に人気の職業TOP10

    記事

    カナダ移住した日本人に人気の職業TOP10

    カナダに移住する際、考えておかなければいけないのが移住先での仕事探しです。 カナダは日本人でも就職しやすい職種が多く、失業率も低いことから安定して仕事ができる環境となっています。 エージェントを利用することでより有利に仕事探しができるの...