コラム

ポーランド移住者必見!渡航の際に日本から持ち込んだ方が良いものリスト

ポーランド移住者必見!渡航の際に日本から持ち込んだ方が良いものリスト

ポーランドへの移住やヨーロッパへの移住を控えている方に読んでほしい!渡航前に日本で準備するべきものリストをまとめました。

ポーランドのクラクフに駐在している筆者が現地で実際に生活してみてわかった、日本で事前に買っておくべき日用品や食料をご紹介します。

ポーランドやヨーロッパに行かれる方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

目次

ポーランドに持っていくべきキッチン用品

お茶碗、お椀、醤油皿などの和食器

お茶碗、お椀、醤油皿などの和食器

お家で料理される方は、お茶碗、お椀や醤油皿など最低限の食器を日本から持ってきましょう。

というのも、ポーランドで和食用の食器はあまり手に入りません。おしゃれなキッチン雑貨屋さんや一部の日本食料品店に売っているのを見かけましたが、どれもお高いです。

例えば、こちらの日本食料品店に売っているラーメン丼は約4,000円ほどします。
和食好きのポーランド人が買っていくのを見かけますが、日本ならば百均で手に入るという事実を知ってしまっている筆者には手が出せません。(笑)

洋皿はたくさん売っていますが、それでも日本の百均の方が安く、質もいいので、渡航前に最低限の食器を揃えておくのがお勧めです。

しゃもじ、計量カップ、ピーラー、お箸、菜箸、お弁当箱などのキッチン用品

しゃもじ、計量カップ、ピーラー、お箸、菜箸、お弁当箱などのキッチン用品

また、キッチン用品も日本で揃えておくといいでしょう。
特に、しゃもじ、お米の計量カップ、菜箸、お弁当箱はポーランドでは売っていません。

ポーランドの家でお米を炊きたい方は、しゃもじと計量カップを必ず持参しましょう。お米は、日本で買うより高いですが、カルフールなどの大型スーパー、美味しい日本米が食べたい場合は日本食料品店でゲットすることができます。

ピーラーや包丁などの刃物は、売っていることは売っていますが、切れ味が悪いので荷物に余裕があれば日本から持参すると良いでしょう。

また、タッパーはありますが、日本のお弁当箱は売っていません。ポーランド生活で毎日お弁当作りしたい方は、日本の機能性の良いお弁当を持っていきましょう。

しゃもじ、計量カップ、ピーラー、お箸、菜箸、お弁当箱などのキッチン用品

お箸も日本の百均でセットのものを買っていくことをお勧めします。ポーランドでも、お箸を売っている場所はありますが、高い、かつデザインがダサめです。上の写真は、アジア食料品店に売っていた箸です。10膳セットで700円ほどで売っていました。

ポーランドに持っていくべき調味料・食品

料理酒、粉末だし、鰹節、麺つゆ、ごま油などの調味料

料理酒、粉末だし、鰹節、麺つゆ、ごま油などの調味料

ポーランドでも、大型スーパーや日本食料品店で日本の調味料は手に入ります。しかし、基本的に日本で買う場合の2~3倍の値段がするので、荷物に余裕がある方は、日本から持参することをお勧めします。

特に、以下のような調味料・食材はポーランドで手に入らない、もしくはとても高いので日本で入手しましょう!

  • 料理酒(日本食料品に売っていますが、1本2,000円以上します)
  • 粉末だし
  • 鰹節
  • 麺つゆ
  • ごま油(カルフールなど大型スーパーにもありますが、あまり胡麻の風味を感じません)
  • ラー油

みつば、大葉、みょうがのたね

こちらはオプションですが、ポーランドの家にベランダや庭がある方は、日本にしか売っていない野菜の「タネ」を買っていかれることをお勧めします。

みつば、大葉やみょうがは、ポーランドのスーパーに売っていないですが、家庭菜園すれば数週間で簡単に収穫できます♪

タネは嵩張らないし軽いので、スーツケースに忍ばせましょう!

ポーランドに持っていくべき生活用品

スリッパ

スリッパ

スリッパは、ポーランドの雑貨屋さん、スーパーなどに売っていますが、どれも値段が高い割に質が悪いです。
というのも、ポーランド人やヨーロッパ人は家の中を土足で歩くので、スリッパを履く習慣がないんですよね。

普段からスリッパを履く方は、ぜひ日本から持っていきましょう。

洗濯物干しスタンド、洗濯ネット、洗濯物干し

日本の洗濯グッズは優秀です!ぜひ日本から持参してください。

百均でも、200~500円で上部は洗濯物干しが手に入りますよね。ポーランドで同じものを買うと、2,000~3,000円ほどするので、日本のものを持っていく方がスマートです。

また、洗濯物を外干ししたい方は、洗濯物干しスタンドも持っていくと大変便利です。

あと、ポーランドでは洗濯ネットが売っていないので、日本の百均で数枚買っていかれることをお勧めします。外国の洗濯機は「おしゃれ着洗い」の機能がついていないことも多く、洋服がよれやすいので、洗濯ネットは必須です。

カラダを洗うタオル

カラダを洗うタオルも、ポーランドに売っていません。カラダを洗うスポンジはありますが、背中まで届かず不便だったりします。

タオルでカラダを洗う派の方々は、忘れずにスーツケースに詰めましょう。

まとめ

以上、ポーランドに移住する際に日本から持っていくと便利なものリストをご紹介しました。

今回ご紹介したもの以外は、現地のスーパーやドラッグストア、ショッピングセンターなどで手に入りますが、基本的に日本で買う場合の2〜3倍の値段がします。

荷物が許す限り、日本から生活用品を持参すると後々便利で、節約にもなりますよ!

渡航前に日本で必需品を買い出しして、快適なポーランド生活を送りましょうね!

この記事を書いた人

Hina

Hina(20代・女性)

ギャップイヤーを利用して現在ポーランド在住。
海外在住の経験を活かして海外の食・文化・観光に関するテーマのライティングを受注しています。

■海外経験
・ベトナム・ホーチミン 4年間滞在
・2023年4月よりポーランド・クラクフに滞在中
・2023年9月よりイギリス・サセックスに滞在予定

■プロフィール
https://crowdworks.jp/public/employees/5139764

badge関連する記事

  • 【現地滞在者が紹介】ポーランド・クラクフで日本食品をゲットできるお店4選!

    コラム

    【現地滞在者が紹介】ポーランド・クラクフで日本食品をゲットできるお店4選!

    海外生活で日本の食料を調達するって大変ですよね。 特に中央ヨーロッパに位置する「ポーランド」は、日本からの距離も遠く、日本人やアジア人の移住者が少ないので、日本食品やアジア食品を扱うお店がとても少ないです! ということで今回は、ポーランド...

  • 【滞在者が解説】ポーランドのスーパーで賢く買い物するためのコツ5選!

    コラム

    【滞在者が解説】ポーランドのスーパーで賢く買い物するためのコツ5選!

    海外のスーパーは日本のそれと仕様が違うので、見慣れない売り物を見て興奮すると同時に、買い物を終えるまでが一苦労ですよね。 ポーランドに移住して数ヶ月の筆者も、初めの頃は現地のスーパーで買い物に平気で1時間ほど費やしていました!(笑) 和...

  • ポーランド留学を考えている方へ!メリットやデメリット、おすすめの留学都市や学校について徹底解説

    コラム

    ポーランド留学を考えている方へ!メリットやデメリット、おすすめの留学都市や学校について徹底解説

    ヨーロッパの中央に位置し、「Heart of Europe」と言われるポーランド。奥深い歴史と文化を持ち、広大な自然が広がる、とても魅力的な国です。 今回は、大学院留学のギャップイヤーを利用してポーランドに滞在中の筆者が、ポーランド留学についてまとめま...