カナダで食べられる日本食のバリエーション

カナダへの移住を検討している人のなかには、カナダではなかなか日本食を食べる機会がなさそうだと考えている人もいるのではないでしょうか。
日系人も多いカナダでは、バリエーション豊かな日本食を食べることができます。
ここでは、具体的にどんな日本食が食べられるのか、どのような食材が手に入るのかについてご紹介しましょう。
外食で和食を楽しもう
カナダ移住をして日本食が恋しくなった時に利用できる和食店には、どんなジャンルのお店があるのでしょうか。
海外の人からも人気を集める寿司を提供する店は各地に増えています。
一般的な握り寿司のほか、炙り寿司やカリフォルニアロールなどの巻き寿司が食べられるお店もあり、寿司文化の浸透ぶりを実感できることでしょう。
近年は、ラーメンの人気も高まっています。
定番の豚骨ラーメンや味噌ラーメンのみならず、富山ブラックや飛騨高山ラーメンなどのご当地ラーメンを提供するお店もあり、カナダでもラーメン屋巡りを楽しむことが可能です。
様々な日本食をお酒と共に楽しめる居酒屋もみられ、焼き鳥や唐揚げといったメニューを味わいたい時にぴったりです。
ファーストフード系の日本食にも目を向けよう
ファーストフード文化が根強いカナダでは、日本食を手軽に食べやすいスタイルで提供するファーストフード店が各地に見受けられます。
和食の伝統を受け継ぎながら、洋食のテイストをプラスしてアレンジしたものなど、幅広いメニューを楽しむことができるので、ぜひ目を向けてみましょう。
現地の人からも人気を集めているのが、関西発祥のファーストフードとして知られるたこ焼きや、天丼や焼き肉丼といった丼物などを提供するお店です。
日本の国民食とも言われるカレーライスも注目を集めています。
自然食系のファーストフード店では、和食の朝食に欠かせない納豆や豆腐ステーキといったヘルシーな日本食に出合えます。
カナダ移住をするなら、バリエーション豊かなメニューに出合えるファーストフード店を上手に活用しましょう。
自炊派の人も安心!和食作りに必要な物はカナダでも手に入る!
日本食で使われる食材や調味料は、カナダでも手に入る物が多いので、自炊派の人も安心です。
ただし、海外の人があまり食べたがらないウナギやフグといった一部の食材は、取り扱っている店が少ないので注意して下さい。
一般的なスーパーマーケットで手に入る食材として挙げられるのが、醤油やうどん・そばの乾麺です。
日本食を取り扱うスーパーマーケットに行けば、味噌、みりん、カレールウといった日本の家庭でよく使う調味料を購入可能です。
肉類や魚類は、一般的なスーパーで販売している物を和食作りに応用できます。
ただし、肉は基本的にはブロック状で販売しているため、すき焼きやしゃぶしゃぶといった薄切り肉を使った料理を作りたい時は、自分で薄くカットする必要があります。
異国の地で味わう日本食の有難さ
カナダで味わえる和食をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
食べ慣れた日本食を食べる機会があれば、異国の地カナダでの移住生活で多少落ち込むことがあっても、きっと力強く乗り切れることでしょう。
魅力的な異国の文化を吸収すると共に、日本食を味わうことで自国の文化の良さも改めて見直すことができるかもしれません。