ニュージーランド移住に必要なビザの種類と取得方法は?

ニュージーランドは日本と同じく島国であり、雄大な自然が大きな魅力です。
日本人も多く暮らしやすいため移住先として人気を集めています。
海外へ移住する場合には、ビザの取得が重要です。
ニュージーランドは人口が少ない国のため永住権を得やすい国であるといわれています。
移住に必要なビザの種類と取得方法を紹介します。
目次
- 【海外就職】新卒がないってホント?就活で役立つ資格も3つ紹介!
- 海外就職に役立つ資格・スキル7選「TOEIC 700点」は意味がない?
- 海外就職では「即戦力」がキー!失敗しないための4つの知識
- 海外で働くにはどの職種?10の職種とオススメの就職方法
- 日本人の海外就職は難しい?就職にオススメの国・職種・資格を徹底解説
海外就職・転職を考えてるなら「リクルートエージェント」がオススメです。海外の求人数も多く業界No.1で、転職エージェントは無料で利用できます。
ニュージーランド移住に必要なビザの種類
ニュージーランドには6つのビザがあります。
- 入国から3ヶ月滞在可能な短期訪問ビザ
- 入国から9か月滞在できる長期訪問ビザ
- 入国から1年滞在可能なワーキング・ホリデー・スキーム
- 学費を支払っている期間滞在できる学生ビザ
- 1年~3年有効な就労ビザ
- 永住できる永住ビザです
ニュージーランド移住のためには永住ビザで永住権を習得します。
ニュージーランドでの永住権はポイント制を採用しているのが特徴です。
永住ビザは4つの部門に分かれています。
技能移民部門・投資家部門・起業家部門・家族部門の4部門の中から最適な部門を選択することがポイントです。
日本からの移住者が最も多く申請しているのが技能移民部門の永住ビザです。
技能移民部門を取得すれば、本人の家族も移住することができます。
ニュージーランド移住に必要なビザの取得方法
ニュージーランドに移住するには永住ビザが必要です。
永住ビザで日本人の多くが申請する技能移民部門は、自己査定が必要になります。
まずニュージーランド規定の自己査定表で雇用・職歴・資格・年齢・親族の5項目についてチェックしましょう。
その自己査定で100点以上が獲得できれば永住ビザを申請することが可能です。
申請条件は健康であること、犯罪歴がないこと、20歳以上55歳未満、英語力、仕事に必要な資格になります。
移民局のホームページから申請できるのが特徴です。
・NZ移民局HP
https://www.immigration.govt.nz/
ホームページの申請ページにアクセスし、必要事項を記入し申請費用を振込みます。
申請書を提出後、2週間ごとに条件が上位の申請者から順番に連絡が入ります。
申請が通過した場合には、次に本申請を行うためビザ習得には時間がかかるので注意してください。
永住ビザを習得するためには、ワーキングホリデービザや就労ビザで実際に滞在して国を知ることも重要です。
ニュージーランドの永住ビザを取得しよう
海外への移住には永住ビザが必要です。
永住ビザは国によって取得の難易度が違います。
ニュージーランドは人口が少ない国であり人口流出率も低いため、永住ビザの習得は比較的難しくはありません。
永住ビザを習得するためには、それまでの準備が重要です。
就労ビザなどでニュージーランドに滞在したうえで永住ビザを申請するのがおすすめです。
海外就職・転職を考えてるなら「リクルートエージェント」がオススメです。
海外の求人数も多く業界No.1で、面接に自信がない人向けの「面接力向上セミナー」や履歴書や職務経歴書の作成などをサポートしてくれます。
自分ではやりにくい「年収交渉」や「内定辞退の連絡」なども代わりにやってくれるので、初めての転職をお考えの方は「リクルートエージェント」を使うことでスムーズに転職を決めることができます。
転職エージェントは無料で利用でき相談だけでも大丈夫です。