体験談

ロンドンで日本のお弁当を売るために工夫したこと

ロンドンで日本のお弁当を売るために工夫したこと

イギリスでも日本食の魅力が爆発的に広まり、ロンドンなどの大都市では、寿司、てんぷら、らーめん、おにぎりなど、多彩な日本料理が楽しめるようになりました。この日本食ブームは、健康志向の高まりや、多様性を尊重する食事嗜好の普及、そして日本の食文化が世界的に認知されていることによるものです。その中でも、日本のお弁当文化に注目し、販売をする会社がありました。ここで日本のお弁当を販売する仕事に携わりながら、イギリスや世界中のお客様に喜ばれるための方法を模索しました。

目次

イギリスでの日本食ブーム

イギリスにおいて、日本食はますます人気を集めており、多くの人々がその美味しさと多様性に魅了されています。日本食レストランや食品店が増加し、現地の人々は寿司やてんぷら、さらにはラーメンやおにぎりなど、さまざまな日本料理を楽しむことができるようになりました。

このトレンドは、健康に気を使う傾向が高まり、食事における多様性を尊重する文化が広まっていること、そして肉以外の、野菜や魚などの食材を積極的に取り入れた日本食の栄養価や独自の調理法が評価されていることに起因しています。その中でも、日本のお弁当は手軽で美味しい食事として、ロンドンでもその魅力が広がり始めています。

仕事の見つけ方と注意点

仕事の見つけ方と注意点

イギリスでは、日本食レストランや日本食を販売するための仕事は、日本人にとって一番身近な選択肢となっています。私は、イギリス在住の日本人向けの求人サイトを通じて、お弁当販売の仕事を見つけました。このようなサイトでは、英語力に自信がなくても日本人を積極的に採用している企業が多く存在し、日本人向けの仕事情報を簡単に入手できます。

しかし、選択肢が多い中で、最低賃金での重労働を求める企業や、不安定なシフトを組む企業、きちんとした契約を結ばないなどという企業も存在するため、選択する際には慎重な検討や、雇用主との十分なコミュニケーションが必要です。日本食の販売に関わる仕事は、日本食の文化を紹介する貴重な機会であり、現地の食事業界に貢献できる素晴らしい仕事と言えます。

※利用した求人サイト:MixB

料理の材料についてわかりやすく説明することが必要

料理の材料についてわかりやすく説明することが必要

イギリスで日本食を販売する際に最も重要な要素は、料理の材料についてお客様にわかりやすく説明することです。だしやエキスなど、目で見てはわからない食材が多くあります。日本食は現地の人々にとって馴染みのない食材や調味料が含まれていることが多いため、材料表やイラストなどを使用して、購入前に確認してもらうよう努力しました。

アレルギー情報や宗教的な制約の理解、ヴィーガンやベジタリアン向けのメニューに対する配慮も欠かせませんでした。イギリスではこれらの食事制限が非常に重要視されており、安全性と選択肢の幅を提供することが成功の秘訣でした。現地のお客様が安心して日本食を楽しめるよう、細心の注意を払いました。

日本での接客経験が活かされた

日本での接客経験が活かされた

日本での接客経験は、ロンドンでのお弁当販売において大いに役立ちました。日本の接客文化は世界的に高く評価されており、お客様への思いやりやサービス精神、相手の立場に立つ能力は、成功の鍵でした。ただし、言語の壁や異文化間コミュニケーションの課題も克服しなければなりませんでした。特に材料説明については、英語での説明が必要であり、材料表やイラストを活用して、誰もが理解しやすい情報を提供することが求められました。

英語のスキルはあるに越したことはありません。しかし販売でしたら、ある程度は聞かれることを予想し、表やイラストなど相手にとってもわかりやすい方法をあらかじめ用意しておくことにより、スムーズな対応が可能だと実感しました。

日本食の販売の魅力とは

日本食の販売は、単なる仕事以上の魅力がたくさんあります。まず第一に、これを通じて日本の文化を広める役割を果たすことができる点が大きな魅力です。日本食は、食べ物そのものだけでなく、その背後にある歴史や習慣、食べることを通じて人々がつながる文化を伝える手段として重要です。ロンドンの多様な人々に、日本の美味しい料理とその背後にあるストーリーを紹介することは、文化交流の一環として非常に貴重です。

また、現地の食事業界に貢献することも大きな魅力の一つです。日本食の需要が増加するにつれて、新たな雇用機会が生まれ、地元の食品業者や農産物生産者とも連携が深まりました。これにより、地元経済にもプラスの影響を与えることができました。日本食の販売を通じて、地元コミュニティに貢献し、食文化の多様性を豊かにしていくことができたことは、非常に満足感を感じる瞬間でした。

さらに、日本食の販売は、新たなスキルを習得し、キャリアを築く絶好の機会でもあります。食品衛生や調理技術、カスタマーサービスのスキルが磨かれるだけでなく、国際的な環境での働き方や異文化とのコミュニケーション能力も向上しました。これらのスキルは、将来のキャリアにおいてもいかされると確信しています。

まとめ

ロンドンでの日本食の販売は、日本の文化を紹介し、地元コミュニティに貢献し、自己成長を促進する非常に魅力的な仕事でした。イギリスにおける日本食の人気は今後も高まり続けることが予想され、その一翼を担えたことを誇りに思います。そして、これからも日本食を通じて、人々と喜びや幸せを共有したいと考えています。

この記事を書いた人

ukihaddy

ukihaddy(30代・女性)

イギリス在住のライターです。
国際結婚後にイギリスに移住し、4年が経ちました。
日本とイギリスでの就労経験があり、海外在住ならではの、海外生活や旅行、海外就職、英語の学習法などについての記事作成を得意としています。

■プロフィールサイト
https://crowdworks.jp/public/employees/4428125

badge関連する記事

  • イギリスにある日系商社で、貿易事務として働いた経験から得た気づき

    体験談

    イギリスにある日系商社で、貿易事務として働いた経験から得た気づき

    私はイギリスにある日系商社で、貿易事務として働いた経験があります。この職務では、日本のサプライヤーとヨーロッパのバイヤーとの間に入り、商品の売買に関するさまざまな業務をサポートしました。日本での経験やスキルをいかして仕事を見つける方法や、現...

  • ロンドンの花屋で働くために必要なこと

    体験談

    ロンドンの花屋で働くために必要なこと

    ロンドンで花屋として働く中で、キャリアを築くためには幅広い要素を組み合わせる必要があることを学びました。イギリスの花屋業界は美しいフラワーアレンジメントと高品質の花の提供が求められ、競争が激しい環境です。この記事では、ロンドンでの花屋の職に...

  • ロンドンにある日本酒文化を広める協会で働くなかで学んだこと

    体験談

    ロンドンにある日本酒文化を広める協会で働くなかで学んだこと

    ロンドンに位置する日本酒文化を国際的に広める協会での経験は、フリーランスとして働く上での貴重な洞察をもたらしました。この経験をより詳細に掘り下げ、フリーランスとしてのキャリアを構築する際に留意すべき要点や契約内容、業務範囲についてさらに詳細...

  • 海外で働くにはどの職種?10の職種とオススメの就職方法

    記事

    海外で働くにはどの職種?10の職種とオススメの就職方法

    グローバル化が進み、日本でも海外就職を目指す方が増えてきています。転職活動中の方でも今の職種で海外就職できるのか?興味がありますよね。ここでは、どのような職種が海外就職しやすいのか?10の職種を英語の習得度別にまとめています。

  • 日本人の海外就職は難しい?就職にオススメの国・職種・資格を徹底解説

    記事

    日本人の海外就職は難しい?就職にオススメの国・職種・資格を徹底解説

    一度は海外で働いてみたいと思う方も多いのではないでしょうか?しかし、日本人の海外就職は年々難しくなっているのが現実です。なぜなら、就労ビザの発給条件が厳しくなったり、語学や文化の違いだったりと、乗りこなければならない壁が多くあるからです。

  • 海外就職では「即戦力」がキー!失敗しないための4つの知識

    記事

    海外就職では「即戦力」がキー!失敗しないための4つの知識

    海外就職は少しハードルが高いといった現実があります。これは、日本と海外の就職に関する文化の違いが関係しているのです。そこで、海外就職に関する知識をまとめてみました。まずは「海外就職するための5つの方法」について見ていきましょう!